優先配送 ダストキーパー 5L×2本 業務用 ダストモップ処理剤/シーバイエス/ 新快適屋/ フロア用洗剤 |
sinkaitekiya/y-0018-4938-fI2 |
8,388円 13,980円 |
■特徴:
《さまざまな床に安心して使用できます》
樹脂·油性·水性ワックスなどを使用しているさまざまな床材の日常管理にご利用いただけます。黄変やすべりの心配もありません。
《スプレーしてすぐに使用可能》
モップにダストキーパーをスプレーしてすぐに使用可能。準備時間がいらず、手軽に作業ができます。
《細かい土砂もしっかりキャッチ》
ホコリだけでなく目に見えないような細かい土砂も確実に取ります。
《水溶性で洗浄が簡単》
水溶性のため、これまでより簡単に洗浄ができます。モップの管理も楽々。
また、ベタベタ感もなく、無臭です。
《とっても経済的》
ダストモップ(60cm)の場合、一回の使用量は30ml。また、ウエスなどにスプレーすれば、ダストクロスとして使用可能。
《高い環境性》
つぶせる容器(ソフトボトル+つぶしやすいガイドリブ付)で、簡単に手で小さくでき、ゴミ容量を減らせます。
■メーカー:シーバイエス株式会社
■成分:界面活性剤(非イオン系)、水溶性溶剤
■性状:液性(中性)
■内容量:5L×2本
《床 汚れ,フローリング 拭き掃除 洗剤,フローリング 汚れ 掃除,ほこり 掃除,床 汚れ》
■標準使用量:
·60cm幅のモップに対し 約30ml ·クロスの場合 2〜3回スプレー
■標準使用頻度:1週間に1度のスプレー処理
※特に汚れのひどい場所や細かい土砂の多い場所は、1〜2日に1度スプレー処理をしてください。
■使用方法:
1.ダストキーパーをスプレーヤーに移し、乾いたきれいなモップに均一にスプレーします。
2.スプレーした後、モップをもみほぐし、充分に液をなじませます。
3.なじませた後、すぐにご使用いただけます。
4.作業後、モップのホコリを落とし、つるして保管してください。
5.モップの汚れが目立ち始めたら洗浄し、(1)〜(3)の要領で再処理を行ってください。
※洗浄作業や洗浄剤容器の取り扱い時は、必ず保護具(保護メガネ、ゴム手袋、ゴム長靴等)を着用してください。
※ご使用の前に必ず製品ラベルの「使用上の注意」等をよくお読みください。
·60cm幅のモップに対し 約30ml ·クロスの場合 2〜3回スプレー
■標準使用頻度:1週間に1度のスプレー処理
※特に汚れのひどい場所や細かい土砂の多い場所は、1〜2日に1度スプレー処理をしてください。
■使用方法:
1.ダストキーパーをスプレーヤーに移し、乾いたきれいなモップに均一にスプレーします。
2.スプレーした後、モップをもみほぐし、充分に液をなじませます。
3.なじませた後、すぐにご使用いただけます。
4.作業後、モップのホコリを落とし、つるして保管してください。
5.モップの汚れが目立ち始めたら洗浄し、(1)〜(3)の要領で再処理を行ってください。
※洗浄作業や洗浄剤容器の取り扱い時は、必ず保護具(保護メガネ、ゴム手袋、ゴム長靴等)を着用してください。
※ご使用の前に必ず製品ラベルの「使用上の注意」等をよくお読みください。